1636年にフランスで誕生したMAZET(マゼ)のプラズリン。
ローストしたアーモンドをキャラメリゼでコーティングした
プラズリンは、フランスで何世紀もつづく伝統菓子。
艶やかなラウンとサクサクのキャラメルで視覚と味覚の両方から私たちの心を躍らせてくれます。
定番プラズリンを心ゆくまで堪能できる上品なプラズリン缶。品と華やかさを掛け持つ缶の
パッケージデザインは、創業地モンタルジのミラボー広場に面した本店をモチーフにしています。
プラズリン、カロウジャス、パッションアマンダ、パッションノワゼット4種の人気セット。
一度食べたらやみつきになるプラズリンと、チョコレートとナッツの食感の組み合わせは
プラズリンから得たMAZETのノウハウすべてが活かされています。
MAZETの歴史
マゼのプラズリンの誕生は古く、1636年にプララン公爵に仕えていた料理人により考案されました。
コンフィズリーを並べた本店は、パリから100kmほど南に位置するモンタルジという小さな街に誕生しました。
400年近く経つ今もなお、同地に本店と工房を構え、熟練した職人によりプラズリンを中心にナッツやチョコレート、コンフィズリーの製造、販売をしています。
歴史的なブティックは建築の傑作であり、店内は温かみのあるほのかな甘い香りで包まれています。すべての美しさと優しさが詰まる、特別な空間です。
2016年にはその歴史と伝統を継承する姿勢が認められ、フランス政府よりEPV(無形文化財企業)に認定されました。
現在では、約400年にわたる伝統のレシピを大切に受け継ぎながらも、いまの時代に向けた
商品製造を実施。世界的パティシェHugues Pouget氏が手がけることで砂糖の使用量を23%引き下げ、着色料や香料を使用しないナチュラルな製法を取り入れるなど、昔の伝統を残しつつ、ナッツやショコラの風味がより豊かになるようレシピを改良。
新しいタッチでメゾン・マゼの美味しさをお届けいたします。
コンフィズリーを並べた本店は、パリから100kmほど南に位置するモンタルジという小さな街に誕生しました。
400年近く経つ今もなお、同地に本店と工房を構え、熟練した職人によりプラズリンを中心にナッツやチョコレート、コンフィズリーの製造、販売をしています。
歴史的なブティックは建築の傑作であり、店内は温かみのあるほのかな甘い香りで包まれています。すべての美しさと優しさが詰まる、特別な空間です。
2016年にはその歴史と伝統を継承する姿勢が認められ、フランス政府よりEPV(無形文化財企業)に認定されました。
現在では、約400年にわたる伝統のレシピを大切に受け継ぎながらも、いまの時代に向けた
商品製造を実施。世界的パティシェHugues Pouget氏が手がけることで砂糖の使用量を23%引き下げ、着色料や香料を使用しないナチュラルな製法を取り入れるなど、昔の伝統を残しつつ、ナッツやショコラの風味がより豊かになるようレシピを改良。
新しいタッチでメゾン・マゼの美味しさをお届けいたします。