7SEAS-PASTA CO. WEB SITE
  • HOME
  • FOODS
    • CHOCOLATES >
      • MAZET
      • Mome
      • Honeymoon Chocolate
      • PURE
      • Nelleulla
      • AUBRION
      • VRSNA
      • UNELEFANTE
      • twenty-four blackbirds
    • SNACKS >
      • Katie's Food Co
      • Coney Island Classics
      • Coney Island
      • California Crisps
      • Martin's Pretzels
    • DRINK >
      • SUPERMAN ENERGY DRINK
    • CONFECTION >
      • CONFIDAS
      • le BON GARCON
      • I Want Candy
      • Mr.Staney's
      • Jealous Sweets
    • CONDIMENTS >
      • Sir Kensington's
      • eat this
  • GOODS
    • CAMERA >
      • Fragment 8
      • Escura Instant 60s
      • Escura snaps 35 Film Camera
      • YASHICA absolute
      • Yashica MF-2
      • YASHICA Y35
      • YASHICA Y35 FAQ
    • Gourmet Chef
    • Can Beer Former
    • B-Uhr CONNECTED
    • GOSPACE Super Charger
    • Tern >
      • TERN FAQ
    • Leband Desk
    • Puripot
    • Projector >
      • CC200
      • MP250
    • XCLEA
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FAQ/HOW TO
  • Blog

次亜塩素酸水生成器、いいのありました!

4/30/2020

0 Comments

 
Picture
その商品の名前は、EGRET EO BLASTER。名前はいかめしいですが、まず見た目が気に入りました。
​で、どんな特徴があるかと言うと・・

★水と塩の電気分解だけで、簡単に高機能除菌液がつくれる生成器!
★長く細菌とウイルスに向き合っていける持続性あるツール!
★微酸性の次亜塩素酸水で、抗菌・防臭・空気清浄!
★大容量800mlタンクとオートスプレーで簡単・手間なし・広範囲OK!

何やら凄そうです。次に、紹介動画を見てみましょう。
動画は前半ちょっと怖めですが、どうも簡単に使えそうなのと、水が800ml入る大容量ってのもの、良さそうです。では、どんなところで使えるのでしょうか?
EGRET EO BLASTERは、
特許を取得した新しいスプレーで、家の中の細菌を破壊し、悪臭を数秒で取り除きます。自然で無毒で、特許取得済みの技術と電解水(微酸性次亜塩素酸水)の力を利用して、バクテリアが隠れている場所を爆発させます。
この強力な自然洗浄ソリューションを作成するために必要なのは、水道水と食塩、そしてEGRETだけです。180秒で、EGRETは微酸性の次亜塩素酸水を生成し、その場でスプレーできるので、気になる臭いや菌を、どこでも選んだ場所から取り除けます。
Picture
Picture
Egretは、空気中のTVOCおよびPM2.5粒子を除去する空気清浄機としても機能します。あなたとあなたの子供たちをこれらの化学物質から遠ざけることができます。
Egretによって作成された次亜塩素酸水は、他の洗浄剤と同じくらい効果的であり、完全に天然なので、肌に害を与えたり、悪化させたりすることはありません。無色の液体で、においがないか又はわずかに塩素のにおいがある程度です。
Picture
Picture
Egretは、衣類、カーペット、家具、靴など、あらゆるものを洗浄し、消臭します。Egretは、簡単に移動でき、屋外に持ち運び、車を掃除するのにも十分な携帯性を備えています。
家中に使えそうですね。確かにスプレーすると、ちょっと塩素の臭いがして(嫌な感じではないほど。個人差もあると思います)、なにかすっきりした感じがしました。それで、何を訴えたいのかを見ていきましょう。
Picture

Egretはあらゆる場所、どこでも機能します

​Egretによって作成された次亜塩素酸水は無菌で無毒で安全なので、Egretを使用して果物や野菜から残留農薬を除去することもできます。 哺乳瓶をクリーンにすることもでき、それは完全に無害です!
Picture
いきなり大きく出たかと思いきや、これは家中、やばいじゃないですか!まさに細菌とカビの巣窟的な。。これは何とかしないと・・EGRET助けて!

​Egretはコードレスでポータブルなので、屋内外問わず、または車の中で使用できます。

バクテリアがどこにいても、Egretはそれらを見つけて取り除きます。 衣服、ベビー用品、果物、カーペット、家具、靴および他のものをきれいにすることもできます。ただ、漂白剤も人に直接使用しないのと同様に、無害とは言え、次亜塩素酸水も人に直接吹きかけたりして使用するものではありませんのでご注意ください。
Picture
吹きかけた後は、拭き上げや水で洗い流す、もしくは乾燥させてお使いください。
確かに、どこでも使えますいうくらいなので、家中・車の中、至る所にスプレーしまくってますね。でも効果があるなら、これでいいですよね。。

洗浄剤をもう購入しなくても済むかも?

Picture
Egretによって生成された次亜塩素酸水は、他の洗浄剤と同じくらい効果的ですが、それは完全に天然なので、肌に害を与えたり、悪化させたりすることはありません。極端な話ですが、洗浄製品でいっぱいの収納棚に別れを告げることができます。Egretがあれば、お金をかけずに、プラスチック廃棄物を減らし、家のスペースを節約できます。

だから・・Egretを使うことは地球を救うこと

海は有害なプラスチックや使用済みの洗浄剤からの廃棄物でいっぱいです。それを減らすのは皆の責任です。ペットボトルやパックなどのプラスチック廃棄物は海の生き物に害を及ぼし、化学物質は私たちの美しい惑星を汚染し破壊します。Egretに切り替えることで、多くの洗浄剤を購入する必要がなくなり、ペットボトルや薬品の無駄を85%削減できます。有毒廃棄物や化学物質に今はノーと言ってください!
Picture
なんかそゆこと言われると、ムズかゆいんですけど。。地球のお役に立てるんなら、悪い気はしないんですが。

Egretとその他のクリーナーとの比較

Picture
EGRET の機能:
Egretは市場の他のデバイスとは異なる技術ソリューションを使用しています。
1. 独自の金属メッキチタン合金電極を採用。より強力で効率的です。
2. 電解時間はわずか3分で、通常電解するには10分程度必要です。
3. Egretが作動し、ボタンを押すだけで自動的にスプレーします。
4. 電極(別売)を交換して、寿命を更に延ばすことが可能です。
5. 2~300ml容器が多い中、Egretの容器は800mlと大容量です。
・・すご。

細菌は至る所に潜んでいます。なのでEgretが必要です。

Picture
そやって、また脅かすー。で、やっと使い方とかの説明と。

Egretの仕組みの背後にあるテクノロジー

Egretは、電解水の驚くべき力、次亜塩素酸水を利用して機能します。
食塩水に電気を通すと、次亜塩素酸水が生成されます。
次亜塩素酸水は、
・接触したウイルスと細菌の99.95%を駆除
・完全に安全で無菌で無毒で環境にやさしい!
・外側の細胞を破壊し、それを水で破ることによって細菌を爆破します。
あなたがすべきことは、Egretに水道水とわずかな塩を加えて180秒待つことだけ。その後、スプレーを開始してください(わずかに塩素臭がします)。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
泡が出だして、電気分解が始まり・・
Picture
Picture
トリガーを引くと次亜塩素酸水がスプレーできます。トリガーを引いている間、スプレーが続きますので、広範囲に使えて便利です。
この電気分解のとき、待ち遠しくて何かいいんです。ブルーライトが点滅してってのが。で、その電極?から細かい泡がしゅわーと出てきて。電気分解が終わってブルーライトが点灯に変わって、いよいよスプレー噴射!トリガーを引くとシュワーと勢いよく出て、気持ちいいんですよね。

どれくらい使えるの?

通常の使用で、およそ2~3年間使用できます。
Picture
※現在のところ、交換用電極はご用意しておりません。
・・けっこうもつね。

セット内容

Picture
Picture
Picture
Picture
【推奨濃度】
800mLの水道水と食塩約2g(付属スプーンの1/3程度)
電解時間:3分(1回)
有効塩素濃度:10ppm-80ppm

テクノロジーの背後にある科学

次亜塩素酸とOHラジカルは、塩と水から電気分解プロセスによって生成されます。次亜塩素酸は、漂白剤と同様に機能しますが、毒性がない安全な除菌剤です。人間やペットに直接触れる用品や食品の洗浄にも適しています。
OHラジカルは、洗浄剤によく見られるもう1つの一般的な成分です。 当社の次亜塩素酸水に含まれるOHラジカルは一般的な洗浄剤よりも濃度が低いため、安全ですが、ほとんどの細菌やウイルスをやっつけるのには十分です。
Picture

次亜塩素酸水の研究と効果

Picture
また、新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、家庭や職場においてアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、経済産業省の要請に応じ、文献調査等を行ってきた独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が、4月15日、これまでの調査結果を踏まえて有識者による検討委員会を開催し、新型コロナウイルスに有効な可能性がある消毒方法として、以下の手法が選定されました。

・界面活性剤(台所用洗剤等)
・次亜塩素酸水(電気分解法で生成したもの)
・第4級アンモニウム塩
Picture
【参考サイト】
厚生労働省 - 次亜塩素酸水
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-att/2r9852000002wybg.pdf
経済産業省 - 新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価を行います
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200415002/20200415002.html
NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構) - 消毒手法タスクホース
https://www.nite.go.jp/information/osirase20200415.html
NITE&経済産業省 - 新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性評価に関する検討委員会 - 検証対象となる物資の選定について
https://www.nite.go.jp/data/000108034.pdf
(一般財団法人)機能水研究振興財団 - 新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の有効性について
http://www.fwf.or.jp/data_files/view/1707/

次亜塩素酸水の調査と効果

Picture
Picture

ウイルス滅菌試験

Picture
Picture
Picture
Picture
確かに、次亜塩素酸水て騒がれてるから、ちゃんとしたものかは気になりますよね。でも、ちゃんとしてるみたい。細菌はともかく、インフルエンザウイルスにも効果出てるって、すごい。新型コロナウイルスには、経済産業省とかNITEとかが現在検証中という段階のようですから、効果あることを切に祈ってます!

デザインからプロダクトへ

以下写真のように、中国の工場で成形と製造を行っています。当プロジェクトの開始前に、成形プロセスとパイロット生産プロセスを開始しました。中国当局による法律の変更がない限りは、これによりEgretを予定どおりに出荷できるようになります。私たちはこの製品を市場に投入するために数年を費やしてきました。これにより、家庭用クリーニング製品を消費する生活が変わると信じています。
Picture
Picture

開発チーム

Egretの創設者であるジャック・チェンは、工業および農業分野向けの次亜塩素酸水業界で働いてきました。手頃な価格で、効果的な多目的洗浄ソリューションの技術について調査した後、ジャックと彼のチームはそれを実現・改良を重ねて、家庭での使用に適したものを生み出しました。
次亜塩素酸水内の塩素は、ほとんどのバクテリアやウイルスを除去することもでき、日常生活の健康と安全を確保するものです。
アジアNIESと国際水協会で働いている主要な水科学者も、化学物質に代わる持続可能で手頃な価格の代替品として次亜塩素酸水の技術を提唱しています。彼らのサポートが、Egretの開発において私たちのチームを大いに助けてくれました。
私たちはこの製品を市場に出すために何年も費やし、人間工学とハードウェアに複数の改良が加えられて、Egretが誕生しました。
Picture
気になる疑問点や注意事項も書いてありますね。

Q&A

Q.次亜塩素酸ナトリウムとどう違うの?
A.次亜塩素酸ナトリウム液は、アルカリ性で、ハイターなどの塩素系漂白剤等を希釈して作ります。有効性は確認されていますが、次亜塩素酸ナトリウム液は強アルカリのため人体への刺激が強く、家事用手袋を着用する等、取扱いには注意する必要があります。

​Q.使用できないものは?
A.まな板や食器、食品にも使用できますが(使用後は拭き取るか、水で洗い流すかしてくださいね)、手指には使用しないでください。医療用消毒器(強酸性電解水生成装置)として認可されたものは手指消毒に使用可とされていたり、次亜塩素酸水は食品添加物として厚生労働省により認可されていたりと、その安全性が検証されてはいますが、当製品は医療品ではありませんので、そのように標ぼうしております。

Q.電解次亜水とどう違うの?
A.薄い塩水を電気分解して作られる次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする、弱アルカリ性で、低濃度の除菌性電解水です。酸性電解水に比べて除菌活性は低くなりますが、酸性電解水より高い有効塩素濃度で使用されるため高い除菌力を示します。

ph順で表すと、強酸性次亜塩素酸水(強酸性)→微酸性次亜塩素酸水(弱酸性)→電解次亜水(弱アルカリ性)→次亜塩素酸ナトリウム(強アルカリ性)となり、次亜塩素酸の比率がもっとも高いのが微酸性の次亜塩素酸水で、除菌力が高いとされています。
次亜塩素酸はアルカリ性に傾くと、次亜塩素酸(HCIO)の含有量が減り、代わりに次亜塩素酸イオンの比率が多くなります。次亜塩素酸の比率が高い方が効果があるため、微酸性の次亜塩素酸が最適な状態と言われています。
【注意事項】
・直接肌に吹きかけたり、飲用に用いないでください。
・万一目に入った場合はすぐに大量のキレイな水で洗い流し、医師にご相談ください。
・微量ですが塩素を含みますので、多少の漂白効果と金属製品を酸化させる効果があります。恐れのある場所にはスプレーしないでください。
・通気性の悪い場所で使用しないでください。
・他の液体と混ぜないでください。トイレクリーナーとの併用はしないでください。
・使用後は、ボトル内を綺麗に洗って乾かして保管してください。

【除菌液の特性について】
・連続電解はせず、電解水はすぐに使い切るか、残った場合は捨ててください。
・有機物と反応して効果が薄まるため、対象物の汚れなどはしっかりと落としてから噴射してください。
0 Comments



Leave a Reply.

    pasta chef

    7seas-pastaの中の人です。

    アーカイブズ

    April 2020
    March 2020
    October 2019
    August 2019
    December 2018
    October 2018
    May 2017
    January 2017
    December 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    February 2016
    November 2015

    カテゴリ

    All
    EXIBITION
    FOOD
    GADGET
    GOODS
    OTHERS

    RSS Feed

CATEGORY
​​FOODS
​GOODS
​
COMPANY
About Us
Contact Us
ONLINE STORE
Picture
Copyright © 2022 7seas Co. All Right Reserved.
  • HOME
  • FOODS
    • CHOCOLATES >
      • MAZET
      • Mome
      • Honeymoon Chocolate
      • PURE
      • Nelleulla
      • AUBRION
      • VRSNA
      • UNELEFANTE
      • twenty-four blackbirds
    • SNACKS >
      • Katie's Food Co
      • Coney Island Classics
      • Coney Island
      • California Crisps
      • Martin's Pretzels
    • DRINK >
      • SUPERMAN ENERGY DRINK
    • CONFECTION >
      • CONFIDAS
      • le BON GARCON
      • I Want Candy
      • Mr.Staney's
      • Jealous Sweets
    • CONDIMENTS >
      • Sir Kensington's
      • eat this
  • GOODS
    • CAMERA >
      • Fragment 8
      • Escura Instant 60s
      • Escura snaps 35 Film Camera
      • YASHICA absolute
      • Yashica MF-2
      • YASHICA Y35
      • YASHICA Y35 FAQ
    • Gourmet Chef
    • Can Beer Former
    • B-Uhr CONNECTED
    • GOSPACE Super Charger
    • Tern >
      • TERN FAQ
    • Leband Desk
    • Puripot
    • Projector >
      • CC200
      • MP250
    • XCLEA
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FAQ/HOW TO
  • Blog